非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

投資

日経平均、週単位で過去最大の上げ幅

今日、27日の東京株式市場で、日経平均は前日比724円83銭高の1万9389円43銭で終わりました。今週は6週間連続で下落していたのですが、久々に週単位での株価上昇となりました。1週間でなんと2836円60銭の上昇となっており、これは1950年9月7日に指数を算出し…

LINE FXサービス開始にあわせて口座を開設してみました

16日にLINEから通知があり、LINE FXを始めましたというお知らせがありました。最短3分で口座を開設出来るとのことだったので試してみました。私の場合はLINE証券の口座を持っていて、それと情報が連携されるようで、まさに3分で登録が完了しました。数日後に…

落ちてくるナイフを掴むとケガをします

9日の東京株式市場では日経平均が大きく下落しました。前週末から1050円99銭安い、1万9698円76銭で終わりました。2万円を切っての終値2019年1月4日以来のことです。また1日で1050円下落という大きい下落もそうそう見かけるものではありませんが、これは18年2…

新型コロナウイルスによる大幅下げ

先週は新型コロナウイルスを起因とする市場の大幅な下落となりました。日経平均株価は1週間で2243円、米ダウ平均は3583ドルの下落となっています。過去の大きな下落となった時に比べられるほどの大きな下落となっています。今週どのような動きになるかは分か…

景気の状態はどうなのか

世界の景気を占う上でどうしても気になるアメリカですが、アメリカの景気はどうなのでしょう。ここ最近の様子を見ると株価は過去最高を更新するなど好調です。雇用は底堅く、利下げもないのではないか?という見通しがあります。昨年話題になった逆イールド…

バフェット氏がインデックスを買っていたということ

世界で最も偉大な投資家と言えば誰かというとバークシャーハサウェイのウォーレン・バフェット氏だという人は多いことでしょう。私も株を始めた初期にバフェット氏に関する本を読んだことが大きくて、影響を受けているように思います。もちろん影響を受けた…

iPhoneとAndroidとサンクコスト

私は20年来のマックユーザーです。仕事ではWindowsを使っていますが、自宅ではマックを使っています。色々考えるとマックよりWindowsの方が都合がいいのですが、なぜか離れられずにマックを使い続けています。とは言え、最近では自宅でパソコンを使うことは…

投資と投機

投資関連の本を読んでいると「投資」と「投機」という言葉についてよく議論されています。「テクニカル派」か「ファンダメンタル派」かというくらいの議論かもしれません。例えばデイトレーダーは投機をしていると言われるでしょう。長期運用をしている人は…

投資は怖いものなのか?

近頃ではiDeCoを使って投資しましょう、NISAを使いましょう、などと投資を促す情報が多く目に入ってくるようになっていることと思います。私の周りでも投資に興味を持つ人は見受けられるのですが、実際に一歩踏み出す人というのは案外と少ないものです。その…

ESG関連の投資信託が増えてきています

モーニングスターを見てみると2019年のファンドオブザイヤーが発表されていました。www.morningstar.co.jp先日紹介した投信ブロガーが選ぶFund of the Yearとは顔ぶれが随分異なるのが印象的です。www.fpsobako.workモーニングスターはよりパフォーマンス重…

レバレッジ型の投資信託とは?

つみたてNISAやiDeCoなどで投資する際には指数連動型の投資信託を淡々と積み立てましょうというのが教科書的なアドバイスになります。指数連動型の「指数」とは日経平均やS&P500のような株価指数などのことで、それに連動するのが指数連動型となります。例え…

パナソニック株価上昇とEV関連

パナソニックがここ数日、大きく株価を上昇させています。2月3日に発表された決算では4から12月の連結税引間え利益が前年同期比で19.1%減、また進捗率も過去3年の平均を下回っていたということでした。この発表が予想されたのかどうか、2月3日の株価は窓を下…

投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2019 が発表されました

投信ブロガーが選ぶFund of the Yearという企画があります。ホームページによると 投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼ら彼女らが支持する投資信託はどれか? とあり…

スニーカー投資の盛り上がり

今朝のモーサテで今、スニーカーが熱いのだという特集をしていました。といっても単なるスニーカー人気という話ではなく、それを転売することで儲けている人がいるということでした。あるショップで新作のスニーカー販売日が取材されていました。販売日に並…

良品計画の株価下落

無印良品を展開する良品計画の株価が今年に入ってから大きく下落しています。1月10日に2654円を付けていたものの、1月17日には2013円を、本日は少し戻して2077円となっています。10日ほどの間に20%超の下落をしていたのでした。下落の直接的な原因は、20年2…

厚底シューズに翻弄されたアシックス

今年に入ってからアシックスの株価が大きく上げ下げをしています。どうやら、その背景にはナイキの存在があるようです。ナイキもアシックスもシューズメーカーとして確固たる地位を気付いているのは、ご存知のとおりですね。今年の箱根駅伝でのことです。ナ…

つみたてNISAを始めました(やってみないと分からないことは色々あるものです)

今年からNISA口座をつみたてNISA口座に変更しました。NISA口座は全く有効に使えていなかったので、今後はせっかくの制度なのでうまく使っていきたいものです。1月に入って、つみたてNISAの口座に変わっていることを確認、買い付けをしようとする中で、分から…

積立投資で手数料を気にする必要があるか

最近では投資信託にノーロードという商品が多くなっています。ノーロードとは購入時の手数料が0円であることです。積立投資では出来ることならノーロードの商品を選ぶ方が良いでしょう。では積立投資で考慮する手数料とは何かというと信託報酬となります。こ…

令和最初の大納会

本日30日、大納会を迎えた東京株式市場で日経平均は2万3656円62銭で終えました。これは大納会としては1990年以来29年ぶりの高値とのことです。昨年の大納会は2万14円77銭で終わっており、そこから考えると15%ほどの上昇で終わっています。2019年の大発会は散…

日経平均史上最高値から30年

1989年の12月29日、日経平均は史上最高値の3万8915円をつけました。そして今日、2019年12月29日はその日から30年になります。その後、低迷を続けてきた日本経済ですが現在2万3837円、2万4000円に届くかどうかというところにいます。30年前の状態は後にバブル…

確定拠出年金の制度改正案

厚生労働省で確定拠出年金の制度見直しを検討しているようで、個人型、企業型ともに受給開始年齢を60歳から75歳の間で選べるようにするようです。要は75歳から受給開始することも出来ますよということです。確定拠出年金は長期間、積立投資をすることで資産…

クリスマス休暇と薄商い

本日はドル円の為替相場は動きの小さい1日ですね。クリスマスシーズンに入ると海外の投資家は休暇に入っていて動きが少なくなると言われています。この時期に頑張っているプロは今年目標を達成出来ていない人達であるとか、ないとか。そういう筋の知り合いが…

ポイント投資が投資への敷居を下げるか?

近頃では私の周りでも投資を始めようかなという声が聞こえてくるようになりました。そういう声が上がるようになったきっかけには、今年話題になった2000万円問題や、iDeCo、NISAなどがあるでしょう。いずれにしろ投資に興味を持つのはいいことだと思います。…

株式等の損益通算

なぜ我々は株や投資信託を購入するのか?もちろん利益を上げたいからなんですよね。儲けたいから投資します。利益が出るとそこには税金がかかります。株式を売買して利益が出る、これを譲渡益などと言いますが、この利益に対して20.315%の税金がかかります。…

新NISAってどうなんでしょうか?

NISAを2024年に制度変更するという話が上がっているようです。新NISAは2階建てとなっており、リスクの低い投資信託などに投資する1階部分、従来通り株式等に投資できる2階部分という構成になります。リスクの低い1階部分に投資した人だけが2階部分にも投資で…

証券会社での手数料無料の時代がやってくる

ネット証券大手5社が各種取引手数料を無料とすることを発表しています。制度の実施は今月からのようです。まもなく手数料がかからなくなるというわけです。各社の状況は以下の通りです。SBI 投資信託 無料 信用取引 ETFとREIT実質無料 PTS 実質無料 現物取引…

iDeCo加入条件を確認してみましょう

私の知人でiDeCoを始めたいのだけれど、会社が受け付けてくれないという話をしていました。iDeCoには加入条件があるので誰でも始められるというわけではありません。ご自身が加入可能であるのか知っておく必要があります。以下のサイトで加入出来るかどうか…

iDeCoで定期預金は有りか?

iDeCoについて加入するべきかどうか聞かれることがあります。私は掛金を拠出する余裕があるのであれば入らない理由はないと思っていますので、基本的には加入を勧めています。すると次に必ず聞かれるのが「投資は怖い」「元本割れがイヤだ」という意見です。…

グルメサイト囲い込みと株価への影響

今朝、通勤時に冊子版のホットペッパーを配布しているスタッフさんを見かけました。一昔前だとスタッフさんは一カ所で立っていれば、通行人が歩み寄ってホットペッパーを受け取るという状況でした。会社にもホットペッパーが配達されていましたし、駅などの…

つみたてNISAの期間延長か?

つみたてNISAは積立投資をする上で検討しなくてはならない制度といって良いでしょう。年間40万円を上限として投資でき、利益が上がった分について20年に渡って非課税とすることが出来ます。これは現行、2037年末までの制度となっており、2037年末の投資をも…