非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

シェアリングサービス

東京に住む友人が、車を売却してカーシェアにした、という話を聞いたのは昨年のことです。

駐車場代が高いのと、それほど車に乗るわけではないというのもあり、車を持つ必要がないとの判断からだったようです。

仙台の街中ではダテバイクという自転車のシェアリングサービスがあります。

電動自転車で、決められたポートで借りて、またポートに返すことで一回の利用となります。

これはドコモの通信サービスを使って自転車の発着を管理しているようです。

自転車の位置も恐らくGPSで管理しているのでしょう。以前利用したときにトラブルがあって管理センターに連絡したら、どこにいるかすぐ把握していました。

今朝のニュースでは傘のシェアリングサービスがあるという話題を取り上げていました。

一つにはネット環境の充実があるでしょうし、カードなどの電子決済がネット上でやりやすくなっているのもあるのでしょう。

シェアリングサービスって、実際使ってみると結構便利で、モノの管理さえしっかりできれば、今後かなり需要のある分野だと思うのです。

なんて思ってみたら、近年レンタルオフィスなんてものもあるし、ネットカフェとかもある意味シェアリングサービスでしょう。

そしてCDやDVDのレンタルもそうでしたね。

もっと昔は借り本屋なんてのがあったとか。

何かの本でイノベーションとは、既存のサービスの組み合わせから生まれるなんていうのを読んだことがあります。

最新のサービスと思っていたシェアリングサービスですが、実は新しいテクノロジーと過去からあるサービスとの組み合わせで成り立っているという例なのかもしれません。