非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

7PayとFamiPayが始まりました

昨日からセブンイレブンで「7Pay」、ファミリーマートで「FamiPay」というバーコード決済のサービスを始めました。

専用アプリをダウンロードすればスマホで決済出来るというものですが、初日はアクセスが集中して登録出来ないという状況でした。

というニュースを今日知った私は、早速アプリをダウンロードしてみました。

7Payもファミペイもアプリはすぐダウンロード出来ました。アプリを開くとユーザー登録を求められるのですが、7Payは登録出来たものの、ファミペイはお昼の段階では登録出来ない状況でした。

※お昼を過ぎると登録出来ました。お昼で利用者が増えるのでしょうか?

独自決済なので、コンビニ毎に異なる決済方法になってしまうのはややこしいところではあります。でもポイントカードのように、お財布がパンパンになってしまうということはないので、まあいいかなというところです。

7Pay、ファミリーマートともに似たような感じです。

まずチャージが必要です。チャージにはクレジットカードやデビットカード、レジで現金チャージなどいくつか方法があるようです。

私はクレジットカードでチャージしたいので登録しようと思ったのですか、持っているカードが7Payのチャージに使えるものではないようでした。

使えるクレジットカードについてはファミペイも同様、制限があるようですね。

そんなわけで、どちらも現金でチャージしなくてはいけないようです。

ちなみに実際使ったことのある楽天ペイはチャージがなくて、使った額が後からカード決済されます。つまりクレジットカードが必要ということです。これはこれで使いにくいという方もいるでしょうね。

バーコード決済の良いところは、おサイフケータイに対応していない機種でも電子決済出来るところだと思うんですね。すっかり現金を使う比率が下がっている私はバーコード決済の今後にとても期待しています。

一時期のポイントカードのように、「ペイ」戦国時代の様相です。どこが生き残るのかなあ?というのはありますが、独自決済となると純粋に店舗数が多いほど、関連する店舗が多いほど有利になりますね。