非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

つみたてNISAを始めました(やってみないと分からないことは色々あるものです)

今年からNISA口座をつみたてNISA口座に変更しました。NISA口座は全く有効に使えていなかったので、今後はせっかくの制度なのでうまく使っていきたいものです。

1月に入って、つみたてNISAの口座に変わっていることを確認、買い付けをしようとする中で、分からなかったことを書いてみます。

買える商品は限られている

つみたてNISAでは買うことが出来る商品が決まっています。これは利用する証券会社によって異なるのですが、これは金融庁によって定められたら条件を満たした商品です。

www.fsa.go.jp

以下のような商品を購入する事が出来ます。

www.fsa.go.jp

購入したい商品を扱っているかどうかは証券会社選択の条件になってくるでしょう。

長期投資ということで分散投資を考えていたのですが、扱っている商品の中に債券の商品がないことに気付きました。

債券が組み込まれている商品はあるようです。しかし債券だけの商品はないんですね。

債券を組み込みたい場合は、いくつかの資産グループとの組み合わせになっている商品を買うことになります。

人によってはあまりリスクを取れないというケースも当然あり、選択肢の少なさは気になるところではあります。

つみたてNISAで取り扱っていない種別の商品と組み合わせて分散投資をしたい場合、特定口座等と併せての投資を検討するしかないですね。

買い付け方法が決まっている

1月に入って、つみたてNISAの口座にログイン、買う商品と買い方を決めました。

毎月1日に30000円分購入することにしました。1月1日を過ぎていたので、このままでは1月の購入が出来ない。ということで1月分は個別に買おうとしました。

しかし買うことが出来ない。

なんと、つみたてNISAでは積立投資でしか購入することが出来ないのですね。

基本は月1回購入となります。証券会社によっては毎日、毎週など異なる買い方があるようです。

仕方ないので購入日を1日から変更しました。

ところで、この買い方だと年間で36万円、上限の40万円に4万円足りません。どこかで調整が必要になります。

この調整が出来る証券会社もあるようですが、基本的には積立設定を変更する必要があるのかな?と思っています。

この辺は実践したら改めて書きたいと思います。

大まかな制度は分かっていても、実際にやってみないと分からないことは沢山ありますね。実践あるのみです。