非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

確定申告の期間延長

現在、2019年分の確定申告期間中です。2019年分は2月17日から3月16日までとなっていました。

「なっています」ではなく「なっていました」なのは、新型コロナウイルスの影響により期間が延長になったからです。

確定申告期間は4月16日まで、と1ヶ月延長になりました。

東日本大震災の影響で被災者を対象とした延長というのは過去にあったのですが、全国一律に延長というのは初めてのことなのだそうです。

確定申告自体は書類を提出するだけなので実はすぐに終わるのですが、会場は混んでいることが多いです。少なくとも私の行く会場は混んでいます。

恐らくですが、並んでいるのは高齢者が多いので、必要なものを持ってきて、担当の方と相談しながら確定申告の書類を作っていっているのだろうなと思っています。つまり書類を完成させずに持ってきているのでしょう。

なぜ高齢者が多いかといえば年金受給者は確定申告の必要がある場合があるからです。

年金に所得税がかかることに関しては、ここでは議論しませんが、それまでサラリーマンとして確定申告などしたことがなかった人が、退職して年金を貰うようになったら確定申告をしなくてはならないという。これは中々に困難なことです。それは自分で書類を作ってこないでしょう。

会場は混みますからパソコンから提出すると楽ですよ、なんて話もあります。ただ高齢者にとってはパソコンを扱うのも難しいことである人の方が多いことでしょう。

とにかく、何時間も待つことがある確定申告ですから、少しでも混雑が緩和されるように期間が延長されたのは良いことだと思います。

今回も税務署に来なくてよくなるので、スマホまたはパソコンから確定申告するといいですよ、との税務署からの呼びかけがあります。

しかしそのためにはマイナンバーカードとカードリーダーを要する「マイナンバー方式」と税務署で発行されるIDとパスワードで申告する「ID・パスワード方式」のどちらかを選択することになります。

どちらも持ち合わせていない私は結局、税務署に行かなくてはならなさそうです。