キャッシュレス還元が6月いっぱいで終了します。7月からはマイナポイントという制度に向けて動き出すことになるのですが、マイナポイントは1種類のキャッシュレス決済とのみ連携が可能です。
これはマイナポイントと連携されるかどうかが、ひとつキャッシュレス決済事業者にとっては大きなポイントとなることでしょう。
例えば、私も普段から使っている楽天ペイは7月以降も1%の還元をするそうです。ちなみに楽天カードからチャージすると1.5%還元になるとか。
普及率が一番高いPayPayは、普段から高配当の還元を企画していますが、7月以降も色々とあるのでしょう。そもそもPayPayは還元率が高いことで一気に普及したイメージですね。
auPayは後発ですが、最近キャンペーンをバンバンうっているイメージですね。今回のマイナポイントとの連携で、マイナポイントから最大5000円に加えてauPayで1000円の合計6000円還元というキャンペーンを実施するようです。
一番は自身に都合の良いサービスを利用すればいいのですが、今後も諸々還元があるとなると、しっかり調べて使いたいところです。