非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

書籍

父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え」という本を読みました。すごくザックリと言ってしまうならば「VTSAXを保有して、ずっと持ち続けましょう」といった内容です。VTSAXとはバンガードのトータル・ストック・マーケット・インデックスファン…

驚くほどシンプルで一生使える投資の極意

「驚くほどシンプルで一生使える投資の極意」という本を読みました。最近、書店でよく見かけていて読んでみようと思っていた本です。気になりつつしばらく買わずにいたのは、パラっとめくってみると対話形式になっていて、初心者向けの内容かなと思ったから…

教養としての投資

「ビジネスエリートになるための教養としての投資」という本を読みました。大変面白い本で、20代の頃に読んでいたら良かったなあと思う内容でした。これから投資を始めたいという方はもちろん、これから社会人になる学生さん、成り立ての社会人にとっても為…

光秀の定理とモンティ・ホール問題

「光秀の定理」という小説を読みました。光秀とは戦国武将の明智光秀のことです。歴史小説の体ですが、歴史小説と言っていいのか?面白い小説でした。この小説を通してポイントとなるのが愚息という僧侶が行う賭事です。この賭事はモンティ・ホール問題とし…

プロレスラーは観客に何を見せているのか

20年も前の話になります。当時アメリカでは3つのプロレス団体が大きな勢力争いをしていました。ひとつはWWF。言わずと知れた、今のWWEです。そのライバルとして存在していたのがWCW。WWFとの月曜日と木曜日の視聴率争いは激しいものでした。そしてその2台勢…

豊かさの定義アップデート

以前から私の中で豊かさの定義として、仕事がなくなったとして何ヶ月生活出来るか?というのを豊かさの定義として頭に置いていました。 www.fpsobako.work 例えば月に20万円生活費がかかるとして、貯金が120万円あれば1年は生活出来る、つまり1年分の豊かさ…

1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本

「1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本」という本を読みました。前に一度読んでいて先日改めて読み返しました。前からいい本だなと思っていたのですが、改めて良い本だなと再確認したので取り上げてみました。タイトルがこんななので(笑)誤解を招いて…

米国つみたて投資

平成最後に読んだマネー本になります。毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資積立投資に関する書籍で非常に分かりやすい内容になっています。私個人も積立投資を実践していて、またこのブログでも今後積立投資について書いて…