非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

積立FXの実績(21週目)

積立FXの運用21週目です。資金が少ないのと実験的な要素もあるので少額で実施します。今週の米ドル円は108円台後半からスタートし、109円台半ばで終了しました。動きは小さかったですが109円台に乗せ110円台も見えてきたというところでしょう。今週は300円を…

グルメサイト囲い込みと株価への影響

今朝、通勤時に冊子版のホットペッパーを配布しているスタッフさんを見かけました。一昔前だとスタッフさんは一カ所で立っていれば、通行人が歩み寄ってホットペッパーを受け取るという状況でした。会社にもホットペッパーが配達されていましたし、駅などの…

時効警察とDDT

先週放送の話になりますが、現在放送中の「時効警察はじめました」にDDTの選手が登場しました。ストーリーがプロレスの話だったのですが、そこにDDTがどっぷり参加していたという感じです。時効警察は2006年に最初のシーズンが放送されて、今回が第3シーズン…

国債利回りフラット化に向かうか?

現在の国債利回りは一時発生していた長期と短期の利回りが逆転する逆イールドカーブが改善し、長期利回りの方が高いイールドカーブとなっています。しかし長期利回りが下がってきており、長短金利差がないフラット化へと向かっているような様相もあります。…

スタバ、全店で紙ストローに切り替え

2020年1月から、スターバックスでは現在のプラスチックのストローから紙ストローに順次切り替えていくと発表しました。来年の夏くらいを目処に、国内約1500店舗(!)全店で切り替えるのだそうです。これまでに年間2億本ほどのストローを使っているとのこと…

楽天ペイ、一時利用できず

本日の午前から午後まで楽天ペイが使えないという状態にあったようです。私は今朝8時半くらいに使っていたので、その後問題が発生したのでしょう。楽天ペイが使えないというニュースは土曜日(23日)にも出ていましたね。その日は楽天カードも使えないという…

ブラックフライデーの衝撃

土曜日にユニクロに買い物に行こうと、近くのイオンに行きました。イオンにユニクロが入っているんですね。イオンの近くに行くと道路がかなり混んでいて、そういえばユニクロの誕生感謝祭と広告が出ていたことに気付きました。なるほどすごい宣伝効果だな、…

積立FXの実績(20週目)

積立FXの運用20週目です。資金が少ないのと実験的な要素もあるので少額で実施します。今週の米ドル円は108円台半ばあたりを中心にあまり動きのない展開だったでしょうか。前週よりは若干円高といったところです。途中、日経平均は3日連続下落、23000円を切る…

つみたてNISAの期間延長か?

つみたてNISAは積立投資をする上で検討しなくてはならない制度といって良いでしょう。年間40万円を上限として投資でき、利益が上がった分について20年に渡って非課税とすることが出来ます。これは現行、2037年末までの制度となっており、2037年末の投資をも…

ユニクロの無人レジ

先日よく訪れるユニクロに買い物に行きました。何点か商品を取り、会計に行こうとしたら、いつものところにレジがない。。店内のレイアウトが変わったんだなと思いレジを探すのですが、どうも見つからない。取り敢えず人が集まっていそうなところに行けばレ…

株価=EPS×PER

今朝のモーサテで取り上げていたネタですが株価=EPS×PERという式について考えてみました。何でも以前と比べて日経平均の価格はそれほど変わらないのですが、EPSが下がっていて、一方PERが上がっているというような話でした。上の式に当てはめれば分かる通り…

分散投資のすすめ

投資でよく言われる例えなのですが「ひとつのカゴにタマゴを全部入れるな」という話があります。ひとつのカゴにタマゴを全部入れておいて、もしそのカゴを落としたらタマゴが全部割れてしまいます。だから複数のカゴに分けてタマゴを入れた方が安全ですよ、…

年末調整を理解しよう

会社員の方は年末になると、よく分からないけど会社に申告書を提出させられるなあと思っているのではないでしょうか。会社員は確定申告をしないのですが、その代わりに年末調整というものが行われます。会社が確定申告をする手間を代行してくれていると言っ…

高値圏でどのように積み立て投資をすればよいか

ここ最近はアメリカ市場において各種指標が過去最高値圏にあるという状況です。その一方で景気後退に向かうのではないかというサインが見えてきています。今は高値でここで投資すると損をするのではないだろうか。いや株価上昇はまだまだ続くから買うべきだ…

積立FXの実績(19週目)

積立FXの運用19週目です。資金が少ないのと実験的な要素もあるので少額で実施します。今週の米ドル円は109円台半ばから円高方向に動き、108円台前半まで下落、金曜日に円安方向に動き、108円台後半で終わりました。小動きでしたが、概ね日経平均の上げ下げと…

コクヨによるぺんてる敵対的買収

コクヨがぺんてるを敵対的買収するというニュースがありました。具体的には、議決権比率を現在の37.8%から50%超に持って行く方針のようです。大きな発言権というか子会社化を目指しているということになるでしょう。ぺんてるは非上場で、株主から譲渡を受け…

LINEとヤフーの経営統合のインパクトは?

LINEとヤフーが経営統合するというニュースが入ってきました。「企業価値向上のための施策の1つとして検討を進めているのは事実」というコメントを出していることからも確実性の高い話でしょう。ニュースを聞いても最初はピンとこなくて、よくよく考えてすご…

ひふみワールドにWWE!?

ひふみ投信でおなじみのレオスキャピタルワークスが10月から「ひふみワールド」という投資信託の販売を始めています。その運用報告書が発表されていたので見てみました。www.rheos.jpまだ運用を開始したばかりのファンドですから現金比率が高く全体の3分の1…

勤務間インターバル制度とは

働き方改革が今年のキーワードのひとつではあったと思います。一部制度は今年の4月から、また条件に応じて来年4月からスタートなどという流れで徐々に浸透していくことになるのでしょう。その中のひとつに「勤務間インターバル制度」というものがあります。…

福島銀行がSBIホールディングスの出資受け入れ

福島県の福島銀行がSBIホールディングスからの出資を受け入れるという発表を11日にしました。地方銀行がSBIホールディングスの出資を受け入れるというケースは島根銀行に続くものです。近年の低金利に加え、人口減少が銀行にとっては辛い状況で、何らかの手…

法人税と所得税について考えてみる

先日、チュートリアルの徳井さんの会社が法人税の納税をしていなかったことで、追徴課税を受けたこと、その後徳井さんが芸能活動を休止するという事態となり話題になりました。この件について多くの人が徳井さんを批判していますし、当然批判されても仕方な…

積立FXの実績(18週目)

積立FXの運用18週目です。資金が少ないのと実験的な要素もあるので少額で実施します。今週の米ドル円は108円台前半から円安方向に動き、109円台前半で終了しました。アメリカの各指数は好調で過去最高値を記録、日経平均平均も年初来高値を記録するといった…

住民税の納付先はどこなのか

今日、職場で「今年引っ越しをしたんだけど住民税って前住んでいたところから取られるんでいいんだっけ?」という質問をされました。 住民税の納付先とは 会社によっては年末調整に向けて各種申告書の提出が始まっている頃でしょうか。年末調整は所得税の調…

バフェット氏のスタンス

ここ最近の市場の流れは分かりにくいのかな?と思っています。一時期は逆イールドカーブが発生したので近々景気後退になるのではないかと言ってみたり。かと思ったら逆イールドカーブは解消してむしろ各指数が過去最高を記録してみたり。かと思ったら米中貿…

ふるさと納税による被災地支援

先月猛威を振るった台風19号、またその後にも大雨が続き、ひどい災害となってしまいました。日経電子版によると、これらの被災地に支援目的で返礼品なしのふるさと納税による寄付金が、少なくとも5億7千万円になるとのことです。これは災害発生後1ヶ月弱で集…

日経平均2万3000円超え

日経平均は前週末に比べて401円22銭高の2万3251円99銭で今日の取引を終えました。中々超えなかった2万3000円を一気に超えた形となりました。トランプ政権が中国に対する制裁関税の一部を解除するという見方が出てきているようで、米中経済摩擦が緩和するので…

文喫六本木に行って、本屋さんについて考えてみた

文喫六本木という本屋さんに行ってきました。bunkitsu.jpニュースで見て知ったのか、きっかけは忘れてしまったのですが、入場料を払って入る本屋さんというコンセプトに興味をひかれたのでした。東京に行ったついでに文喫六本木さんに行ってみることにしまし…

11.3 両国 DDT Ultimate Party 見てきました

本日、両国国技館でDDTプロレスの大会がありました。6時間を超える時間プロレスを堪能しました。DDTの高木社長が数日前に出版した「年商500万円の弱小プロレス団体が上場企業グループ入りするまで」を予習も兼ねて読んで行っていたので、試合を見ていても感…

積立FXの実績(17週目)

積立FXの運用17週目です。資金が少ないのと実験的な要素もあるので少額で実施します。今週の米ドル円は108円台から、週半ばのFOMCを受けて109円台まで動きました。その後、週終わりに向けて円高方向へ動き、一時107円台も付けましたが、108円10~20銭台で終…

10月雇用統計

1日、米労働省が10月の雇用統計を発表しました。非農業部門の就業者数は前月比で12万8千人増えました。前月の伸びに比べると低かったものの、市場予測の8万9千人増を上回る結果となりました。失業率は3.6%となっています。前月は3.5%でしたから0.1ポイント下…