非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

その他

フリクションペンで書いた文字を誤って消してしまった時の復活法

年末を迎え、私の通っているあるお店は大忙しなんだそうです。彼は以前よりフリクションペンを愛用しているそうです。ご存知の方も多いことでしょう、フリクションペンは、書いた文字を消すことが出来るペンなのです。接客業で、予約は入ったりキャンセルに…

10年目の3.11

あれから10年が経ちました。毎年この時期になるとニュースを見るのが辛い、いつか見れる日が来るかもしれないけれど今ではない、そう思いながら、やはり今年もニュースで震災の話題が出るとチャンネルを変えていました。今年は節目の10年というのもあったの…

124年ぶりの2月2日の節分

恵方巻きやら豆まきやら、あちらこちらから入ってくる情報に、ああ今日は節分なんだなあと考えていました。あれ?でも節分って2月3日じゃなかったかな?と思って調べてみたところ、今年は2月2日が節分だと言うじゃないですか。それも2月2日が節分なのは124年…

松屋もドトールもプロントも閉店してしまうということ

仙台の街中を歩いていると松屋が閉店していました。19日に閉店したとのこと。19日の朝、松屋の前を歩いていて何も知らずに通り過ぎていたのですが。仙台の街中に私がよく行くドトールコーヒーがあるのですが、そこも1月いっぱいで閉店になるということです。…

2020年を振り返って

2020年も終わりを迎えようとしています。昨年の今頃はどんなことを考えていたのでしょう。2020年には東京オリンピックが開催されているはずでした。大きなイベントに観光業は期待しかなかったでしょう。オリンピックによる経済効果には多くの人、業界が期待…

競馬のオッズはどのように求められているのか

オッズはどのように計算するか 競馬にオッズというものがあります。オッズというのは買った馬券が当たった場合に、どのくらいの倍率でお金が戻ってくるかを表すレートです。例えば、オッズが2倍の馬券を100円買っていて、その馬券が当たった場合には200円が…

コロナ禍におけるセルフレジ

先日、近所パン屋さんに行きました。会計をしようとしたところ、セルフレジが導入されていました。パン屋ですと、パンはお店の方が袋詰めしてくれます。その際にレジに打ち込みはしてくれるのですが、お金のやり取りはセルフレジになっていたのでした。以前…

19年目の9.11

今年も9月11日がやってきました。あの日からもう19年になります。 www.fpsobako.work今年はコロナ禍というのもあって、常にニュースの中心にコロナがあったからでしょう、9.11が頭に全くなかったようです。カレンダーを見て9月11日であることに気付いて「あ…

チェンクロ7周年に思いを馳せる

昨日7月26日にスマホのゲーム、チェインクロニクル、略してチェンクロが7周年を迎えました。サービスインしてから7年も続いているというのはスゴいことですし、私自身6年以上遊んでいて、大変思い入れの強いゲームです。ゲームの名作というとドラゴンクエス…

在宅勤務が今後の不動産に影響するか

富士通が今後3年ほどでオフィススペースを半減するということだそうです。新型コロナウイルス感染拡大を受けて、オフィスへの出勤率を25%に抑えるようにしてきていて、今後も在宅勤務を継続するということだそうです。出社する人の割合が減れば当然、必要と…

飲食店での喫煙が厳しくなっていました

そういえば今年の4月から健康増進方の改正で飲食店での喫煙が厳しくなるという話がありました。昨年末くらいから飲食店では喫煙所が廃止されたり、工事が入っていたりするなあと思っていたものです。ところがコロナの影響ですっかり忘れていて、それどころか…

テレワークがラジオの聴視者を増やすかも?

最近ラジオを聞く機会が増えたという人が増えたという調査結果があるようです。コロナ禍で自宅にいることが多かったというのがひとつあるでしょう。コロナ禍でラジオを聞く機会が増えたという人の中にはテレワークをしている割合が平均と比べて「やや」多い…

スポーツジムへ行ってみました

私は長いことスポーツジムに通っているのですが、コロナ禍で騒ぎになって以降お休みをしていました。かれこれ3ヶ月以上、体を動かしていないような状況でさすがに辛くなってきているところでした。6月に入ってから再開したジムは多かったようなのですが、様…

ユニクロのエアリズムマスク販売開始

今日から制限されていた他県への移動が解禁になり、ニュースでも大きく取り上げられています。プロ野球今日から開幕となり、着実に生活が元に戻っている感じがしています。その一方で減少していた新規感染者がまた増え始めていて、解禁ムードの中での緩みと…

マスクの需要と供給、価格の下落

一時期は全く手に入らず、様々な問題が出たマスクですが、最近では随分と手に入るようになってきました。ネット上での転売による高額売買がされていたときは例外として、4月頃、少しずつマスクが市場に出回るようになった頃の一般的な価格は50枚で5000円でし…

ドトールコーヒー再開

緊急事態宣言以降、休業をしていたドトールコーヒーが本日から営業を再開していました。とりあえず緊急事態宣言が解除された39県から順次再開ということのようです。ドトールのヘビーユーザーである私にとっては、休業していたこの1ヶ月近くは中々辛いものが…

休業要請期間を終えて

緊急事態宣言は全国的に延長となったものの、GW最終日の6日で休業要請期間が終了した地方の自治体も多いのではないでしょうか。そして週が明けて最初の月曜日、仕事帰りの街中は先週までと比べて随分明かりが戻り、賑やかになってきたように思います。もちろ…

テイクアウトはじめましたプロジェクト in 仙台

テレビで取り上げられているのを見たのですが「テイクアウトはじめましたプロジェクト in 仙台」というサイトがあります。sendai-takeout.com仙台でテイクアウト、配達等をしている飲食店を紹介しているサイトです。ごく最近立ち上がったサイトのようです。…

現場の声を聞かないと分からないことはたくさんある

新型コロナウイルス感染予防のために、一部業種に対して営業自粛あるいは営業時間短縮の要請が出ています。そして自粛要請に協力した場合は一定の補助金が出るというのが最近聞かれる話です。例えば宮城県の場合、一昨日の4月25日からの休業・時短要請に応じ…

目的と手段をごちゃ混ぜにするとろくなことにならない

ここ最近で俄然注目を集めているのがテレワークでしょう。在宅勤務というやつですが、これが中々に導入するのが難しかったりします。最大の課題はセキュリティの問題でしょう。特に個人情報を扱っている企業にとって、もし在宅勤務をしたことで情報流出につ…

非常事態宣言後、初の週末が開けて

週末が開けた今日、街中の状況は一変していました。正確には先週の非常事態宣言の拡大を受けて迎えた最初の週末から始まったようです。仙台の街中、大きなショップが休業、あるいは時間短縮で営業していました。ドトールコーヒーは休業していましたし、スタ…

国からの10万円給付をどう使うか

先日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国民1人につき一律で10万円の給付がされるという発表がありました。これは生活支援のものであり経済活性化を異図したものではないとのことです。また受給した額は非課税とのことです。私は最初に給付金の話が出た…

飲食店の苦境を応援できないものか

新型コロナウイルスの影響により様々なことが自粛の状況にあります。もちろん仕方ないことで、我々は政府や自治体の要請に協力すべきです。如何にして感染を防ぐか命を守るか、ひとり一人が意識しなくてはいけません。しかし残念ながら、それにより仕事を失…

スシローでネット注文をしてみた

不要不急ではないなら外出を控えましょう、という今の状況は致し方ないことでしょう。私の知り合いで服屋さんで働いている人がいます。さすがにこんな時期にわざわざ服を買う人も少ないようで、1日の売り上げが時給にも満たないなんていう話を聞きました。先…

仙台でUber Eatsサービス開始

今日、仕事帰りに改めて感じたのですが、飲食店がガラガラなんですね。夕方、ベローチェに寄ったのですが、広い店内に数人お客さんがいるくらいという状況でした。そういう視点で見てみると、確かに飲食店、お店は開けているけれどお客さんはかなり少ない、…

ありがとう

私たちの周りは不確実なことで満ちあふれています。それが楽しいときもあれば、辛いときもあります。小さい頃からずっと見てきた志村けんさんが、まさかこんな形で亡くなるなんて思いもよりませんでした。訃報にあたり、全員集合の頃のことがたくさん思い出…

25年の月日を思う

今日2020年3月20日は地下鉄サリン事件が起きてから25年の節目となる日でした。私はその日の朝、新幹線に乗り東京に行きました。というのも進学で住む部屋を探すためだったのです。その日の時点では住む場所を確保出来ていなかったのでした。昼頃にいったん実…

ドトールの閉店が早まったことから実感する現在

私がよく行くドトールコーヒーは21時までの営業が、今週から20時までの営業に変わりました。理由は特に言われていませんが、客が少なく、売上が厳しい、これなら早くに閉めた方がいい、ということなのでしょう。3月に入ってからのことと思いますが、明らかに…

床屋さんで聞いたこと

床屋さんに行ってきました。「新型コロナウイルスの影響で大変だけど商売の方はどう?」と聞いたところ、2月が大忙しだったらしく過去最高レベルの売上を記録したのだそうです。お客さんの中に仕事が暇になってしまったとか自宅待機となり、時間を持て余す人…

9年目の3.11

毎年、3月11日が近付いてくるとテレビを見るのがイヤになってきます。というのも東日本大震災関連の話題や映像が増えるからです。被災の度合いに差はありますが、私も被災をし、辛い思いもたくさんしました。9年も経つのですが、やはり今でも思い出すと辛い…