2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、第一生命保険が、スマートフォンなどによりオンラインで保険契約を結べるようにするというニュースがありました。今朝のモーサテでは外資の保険会社もオンラインでの営業をするという特集をしていました。保険というと対面での営業、販売が多いですね…
キャッシュレス還元が6月いっぱいで終了します。7月からはマイナポイントという制度に向けて動き出すことになるのですが、マイナポイントは1種類のキャッシュレス決済とのみ連携が可能です。www.fpsobako.workこれはマイナポイントと連携されるかどうかが、…
昨年から実施されていたキャッシュレス決済へのポイント還元、キャッシュレス還元がいよいよ6月いっぱいで終了となります。消費税10%への増税にあわせて導入された取り組みでしたが、今後は消費税10%を改めて実感することになるのではないでしょうか。www.fp…
50週間続けてきた積立FXですが運用を終了します。積立投資の実験という位置付けで始めたのですが、なかなかに面白い結果となったのではないかと思います。スタートした2019年の7月8日の米ドル円レートは108円47銭でした。それから紆余曲折があり、最終日2020…
最近ラジオを聞く機会が増えたという人が増えたという調査結果があるようです。コロナ禍で自宅にいることが多かったというのがひとつあるでしょう。コロナ禍でラジオを聞く機会が増えたという人の中にはテレワークをしている割合が平均と比べて「やや」多い…
緊急時のために2国間で通貨を融通しあうことを通貨スワップと言います。協定を結んでいる相手国との間で自国通貨と引き替えに相手国の通貨を融通してもらうというものです。例えば、米ドル円相場で急激な円安が発生した場合に、中央銀行である日銀が円を買い…
アメリカのセグウェイ社は、セグウェイの生産を終了すると発表しました。セグウェイというと、二輪で立ったまま乗る乗り物で、重心を移動させることで操縦するというものです。とんでもない乗り物が発明されたというニュースが出たときがありました。ついに…
社会保険料の計算の元となる標準報酬月額は健康保険が1等級から50等級まで、厚生年金は1等級から31等級まであります。等級ごとに異なる標準報酬月額が定められています。標準報酬月額に上限があるということは一定の収入を超えると標準報酬月額は変わらなく…
駅探という乗り換え案内サービスを提供している会社があります。マザーズに上場している企業なのですが、この企業の大株主であるCEホールディングスから全役員の解任を求められているというのです。一体何があったのかというのはCEホールディングスのHPに書…
私は長いことスポーツジムに通っているのですが、コロナ禍で騒ぎになって以降お休みをしていました。かれこれ3ヶ月以上、体を動かしていないような状況でさすがに辛くなってきているところでした。6月に入ってから再開したジムは多かったようなのですが、様…
積立FXの運用50週目です。資金が少ないのと実験的な要素もあるので少額で実施します。先週大きく円高に動いた後を受けた今週は、106円半ばから107円半ばあたりの小さな動きとなりました。国内では新型コロナウイルスの新規感染者が再び増え始めているのかな…
今日から制限されていた他県への移動が解禁になり、ニュースでも大きく取り上げられています。プロ野球今日から開幕となり、着実に生活が元に戻っている感じがしています。その一方で減少していた新規感染者がまた増え始めていて、解禁ムードの中での緩みと…
我々が普段使っているスマホのアプリやパソコンのソフトウェア、これらはプログラミング言語を駆使して開発をしています。最近では学校でプログラミングの授業があるということですが、プログラミング言語を修得するのは簡単なことではありません(出来ない…
通帳の繰り越しをしたくて某銀行の本店に行きました。ATMで繰り越しが出来れば良かったのですが、出来ないタイプの口座のようで仕方なく窓口に向かいました。中々順番が回ってこなくてボーッと待っていると、ある窓口でちょっと揉めているような声が聞こえて…
16日に日銀は金融政策決定会合において、大規模な金融緩和政策を維持すると決めました。黒田総裁は新型コロナウイルスの影響で日本経済の厳しい状況が今後も続くという認識を示しています。感染症について、経済の先行きについて不確実性が大きいということ…
新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止になってきました。当然スポーツイベントも同様でして、プロレスも観客を入れての試合が出来ないという状況が続いています。無観客、動画配信をすることで試合をしている団体がありました。例えばDDTやノアは…
10日にFRBのパウエル議長はFOMCを終えて記者会見をしました。新型コロナウイルスの影響により先行きが不透明であること、FRBは経済へのダメージを最小限に抑え、景気回復のためにあらゆる手段を講じるということで強いメッセージを示したのではないかと思い…
積立FXの運用49週目です。資金が少ないのと実験的な要素もあるので少額で実施します。先週109円台まで上昇した米ドル円でしたが、今週は一転、106円台まで円高が進む場面もありました。金曜日に戻して107円台で終わっています。コロナ禍の大きな下落から強い…
11日の米株式市場ではダウが前日比1861ドル82セント安の終値2万5128ドル17セントとなりました。一時は1900ドルを超す下げ幅を記録し、終値でみて過去4番目の下げ幅となりました。ここ最近、コロナからの景気回復の兆しなのか、株価も勢いよく回復していたの…
「ビジネスエリートになるための教養としての投資」という本を読みました。大変面白い本で、20代の頃に読んでいたら良かったなあと思う内容でした。これから投資を始めたいという方はもちろん、これから社会人になる学生さん、成り立ての社会人にとっても為…
日経電子版を読んでいると、テレワークにより年金受給額が減るかもしれないという記事がありました。言われてみれば、なるほどと感心する話でした。コロナの影響でテレワークを推奨する企業も多いことと思います。今はコロナ感染予防のための対策ですが、テ…
9日の閣議後に高市総務相が、マイナンバーと預貯金口座の紐付けについて、国民1人につき1口座の登録義務化を目指すという考えを示しました。これが実現すれば、現在多くの自治体で混乱している10万円の給付金の振り込みなどの処理も随分と簡単なものとなるで…
昨日、6月7日をもってイトーヨーカドー長野店が閉店しました。blog.itoyokado.co.jp1978年のオープン以来、42年間営業してきた同店でしたが、郊外店との競争やネット販売の影響により採算が落ちてしまったこともあり閉店となりました。最終日の開店前には100…
5日、米労働省が2020年5月の雇用統計を発表しました。 予想 結果 非農業部門雇用者数変化 -750.0万人 250.9万人 失業率 19.0% 13.3% 今回も雇用者数の大きな減少、高い失業率を予想されていたため、5月の結果はサプライズとして好感されたのか、株価の大きな…
積立FXの運用48週目です。資金が少ないのと実験的な要素もあるので少額で実施します。数週間に渡り狭いレンジで推移していた米ドル円ですが、週半ばから円安方向に大きく動き始め、およそ2ヶ月ぶりに109円代となりました。私にとっても久しぶりの含み益とな…
アマゾンとスラックが提携をするという発表がありました。スラックはビジネスチャットで有名な企業です。私は使ったことがないので分かりませんが大変人気があり、ビジネスチャットの分野で先行していました。しかしマイクロソフトのチームスの追い上げにあ…
DXという言葉が注目されています。デジタルトランスフォーメーションと言い「IT技術により生活やビジネスをより良い方向にもっていこう」とでもいった概念のことです。元は2004年にスウェーデンのウメオ大学教授、エリック・ストルターマン氏らにより提唱さ…
一時期は全く手に入らず、様々な問題が出たマスクですが、最近では随分と手に入るようになってきました。ネット上での転売による高額売買がされていたときは例外として、4月頃、少しずつマスクが市場に出回るようになった頃の一般的な価格は50枚で5000円でし…
昨年の消費税増税に伴い始まったキャッシュレス還元ですが、早いもので6月をもって終了します。これまで一定額がポイントであったり値引きにより還元されていたのですが、それがなくなる可能性は高くなるでしょう。我々利用者にとっては還元が無くなるという…
6月1日の東京株式市場で、前週末比184円50銭高の2万2062円で取引を終えました。2月26日以来の2万2000円台となりました。今日から6月となり、いよいよ経済活動の再開となることが期待されてのこととは思います。これまで休業していたお店が開いたり、営業時間…