非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

アドレスホッパーとサブスクリプション

先日News ZEROで特集されていて初めて知ったのですが「アドレスホッパー」という言葉があるのだそうです。これは1カ所に定住しないで各地を転々としながら生活する人達のことを言うのだそうです。定住しないというか家を持たないし借りてもいないようです。

例えばシェアハウスだったり、ゲストハウスだったり、民泊だったりを拠点に生活しているそうです。何でも金額的には家を借りて家賃を払うのとそれほど変わらないようで、むしろ余計な管理費等がないだけいいとか。

生活するのに仕事は?というとネットがつながる環境であればどこでも仕事が出来るということで、共同オフィスとか、ノマドワーカーのようにカフェでなんて人もいることでしょう。

最近では企業でもテレワークを導入するという話も出てきていて、ネットさえ繋がれば会社に来て仕事しなくてもいいという流れも出てきています。会社員であってもアドレスホッパーのような人が出てきても不思議では時代なのかも知れません。


ところで面白いなと思ったのが以下のような定額で住居を提供するサービスです。各サービスが管理している住居に泊まる?(居住する?)ことが出来るサブスクリプションのサービスです。


address.love



KabuK Style
hafh.com



これらを利用したことがないので、どんなものなのか分かりませんが、近年空き家問題がクローズアップされている中、こういったサービスが空き家を利用するなんていう流れになれば社会的にも素晴らしいビジネスに繋がっていくかもしれないなあと関心を持っています。


こんなことを取り上げてみた私ですが、様々な土地を転々としてみたいという願望があります。でもいつでもどこでも仕事が出来るという環境で仕事をする自信はないですねえ(笑)。

何より持ち物を捨てることが出来ない私は住居がない、帰るところがない生き方というのは出来ないだろうなあと思います。

会社で働いて、家を持つことが当たり前みたいな従来の価値観とは異なる生き方をしている人を羨ましく思ってしまったりもしています。