非金融系FPそばこと不確実な日々

2019年2月にCFPを取得しました。FPとして知っておいた方が良さそうなことを色々と書いていきます。

ニュースから

三菱UFJ銀行が休眠口座に手数料

三菱UFJ銀行が2年間取引のない口座に対して管理手数料を課すという方向で検討している、というニュースが日経新聞に載っていました。えっ?と思ったのですが、実は既に口座管理手数料を取っている銀行はあるそうで特段驚くべきニュースではないのかもしれま…

設備投資より自社株買いへと動く企業

日経新聞の調べによると、設備投資よりも自社株買いに資金を回している企業が増えているということが分かったそうです。また設備投資の額を超えてはいなくても、資金を自社株買いに回す企業は増えているようです。これは「日経500種平均株価を構成する3月期…

楽天送料無料の問題点

ネットでモノを購入するとき、私はよくアマゾンを使います。アマゾンでは一定の額以上の購入で送料無料となります。あまり楽天市場を使わないので知らなかったのですが、こちらは送料はお店により異なるようです。そう言われてみるとアマゾンでも、アマゾン…

グルメサイト囲い込みと株価への影響

今朝、通勤時に冊子版のホットペッパーを配布しているスタッフさんを見かけました。一昔前だとスタッフさんは一カ所で立っていれば、通行人が歩み寄ってホットペッパーを受け取るという状況でした。会社にもホットペッパーが配達されていましたし、駅などの…

スタバ、全店で紙ストローに切り替え

2020年1月から、スターバックスでは現在のプラスチックのストローから紙ストローに順次切り替えていくと発表しました。来年の夏くらいを目処に、国内約1500店舗(!)全店で切り替えるのだそうです。これまでに年間2億本ほどのストローを使っているとのこと…

楽天ペイ、一時利用できず

本日の午前から午後まで楽天ペイが使えないという状態にあったようです。私は今朝8時半くらいに使っていたので、その後問題が発生したのでしょう。楽天ペイが使えないというニュースは土曜日(23日)にも出ていましたね。その日は楽天カードも使えないという…

ユニクロの無人レジ

先日よく訪れるユニクロに買い物に行きました。何点か商品を取り、会計に行こうとしたら、いつものところにレジがない。。店内のレイアウトが変わったんだなと思いレジを探すのですが、どうも見つからない。取り敢えず人が集まっていそうなところに行けばレ…

コクヨによるぺんてる敵対的買収

コクヨがぺんてるを敵対的買収するというニュースがありました。具体的には、議決権比率を現在の37.8%から50%超に持って行く方針のようです。大きな発言権というか子会社化を目指しているということになるでしょう。ぺんてるは非上場で、株主から譲渡を受け…

LINEとヤフーの経営統合のインパクトは?

LINEとヤフーが経営統合するというニュースが入ってきました。「企業価値向上のための施策の1つとして検討を進めているのは事実」というコメントを出していることからも確実性の高い話でしょう。ニュースを聞いても最初はピンとこなくて、よくよく考えてすご…

福島銀行がSBIホールディングスの出資受け入れ

福島県の福島銀行がSBIホールディングスからの出資を受け入れるという発表を11日にしました。地方銀行がSBIホールディングスの出資を受け入れるというケースは島根銀行に続くものです。近年の低金利に加え、人口減少が銀行にとっては辛い状況で、何らかの手…

代替肉と環境保全

「代替肉」というものがあります。肉と言えば動物の肉なわけですが、そうではなく植物由来の材料で肉と似たような味と食感を出しているものなのだそうです。アメリカのインポッシブル・フーズという会社ではバーガーキングと提携して、インポッシブル・ワッ…

ノーベル経済学賞を受賞した開発経済学とは?

今年のノーベル経済学賞が発表されました。「開発経済学を根本的に刷新した」と功績を称えられた3氏が受賞しています。そもそも「開発経済学」という言葉を初めて聞きました。とてもざっくりと言ってしまうと、途上国の経済問題について研究する学問というこ…

ファッションを分からないのにファストファッションを考えてみる

私はファッションとは縁遠い人生を送っておりまして、というか全く興味がないものでファストファッションと言われるとユニクロのこと?くらいに思っていました。知らないことは調べてみるべきでして、ファストファッションとは何ぞやと検索してみました。フ…

GPIFによるグリーンボンドへの投資

日経新聞によると年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が来年度にもグリーンボンドへの投資を始める方針だとのことです。そもそもGPIFとは厚生年金、国民年金の積立金の管理、運用を行っている行政法人でその運用額は世界最大規模であるため、影響力が非…

英老舗旅行会社の破産

イギリスの老舗旅行会社のトーマス・クック・グループが破産したとのニュースがありました。同社の旅行会社によるツアー利用者は60万人にのぼるとのことですが、同社の全ての営業が停止してしまったことにより国内外で足止めとなっているようです。傘下の企…

FOMC 2会合連続の利下げ

FRBは昨日18日のFOMCで金利の誘導目標を0.25%引き下げ1.75~2.00%としました。前回のFOMCに続いて2会合連続の利下げとなりました。前回が10年半振りということでしたから、そこから続くとなると何かあるんだろうなと勘ぐってしまうわけです。www.fpsobako.wo…

飲料のサブスク

JR東日本で飲料のサブスクリプションサービスを10月から開始するそうです。月2480円で、1日1回飲料を受け取れるようです。毎日QRコードが送られてきて、それを自販機にかざすというもののようです。まずは試験運用ということか500人限定ということのようです…

長野イトーヨーカドーから昔を思い出す

今から30年以上前の話です。子供の頃、私は長野県長野市に住んでいました。長野市には有名な善光寺があり、その門前町から長野駅までの間の街並みが大変好きでした。私は善光寺から東に行った郊外に住んでいたので、街中というとまず権堂という辺りまで出ま…

世界的な金融緩和の流れは不景気のサインか?

先ほど、欧州中央銀行(ECB)が金利を下げるというニュースが入ってきました。3年半ぶりの金融緩和で昨年12月に終了した量的緩和策を再開するとのことです。現在のマイナス0.4%からマイナス0.5%になるとのことです。米中貿易摩擦、イギリスのEU離脱を始め先…

日産自動車とストックオプションとSARと

ストックオプションという報酬があります。ストックオプションとは、株価会社の経営者や従業員に一定の行使価格で自社株式を購入できる権利です。例えば1000円で購入できる権利を手に入れた人が、自社株価が2000円になったときに権利を行使すれば、たちまち1…

社債発行への世界的流れ

国内で社債発行が急増していて、明日9月6日にはソフトバンクグループや日本製鉄などが発行を決めており、発行額は1兆2000億円超となるそうです。これは1日としては過去最高となるとのことです。社債発行は国内だけではなく海外でも見られる状況とのこと。世…

泉佐野市へのふるさと納税新制度除外に対する再検討勧告

昨日、国地方係争処理委員会が大阪府泉佐野市をふるさと納税の新制度から除外したことについて、総務相に30日いないに再検討をするようにとの勧告をしたそうです。今年6月からの新制度では寄付額の3割以下の地場産品のみを返礼品とするというものです。新制…

保険会社によるスマホ決済の補償に関する保険

先日発生した7Payでの不正利用が端を発し、スマホによる決済で不正利用された場合の補償がどうなっているのかが話題になりました。 www.fpsobako.work なぜ話題になったかと言えば、補償に関して明記している事業者が少なかったからです。8月に入ってからメ…

財政検証の結果をどう考えるか?

本日、厚生労働省が「財政検証」を公表しました。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/zaisei-kensyo/index.html財政検証とは年金の将来受け取ることが出来る額の見通しを示すもので、5年に1度行われることになっています。2019…

AWS障害とその影響

Amazonが提供するクラウドサービス「AWS」で本日、障害が発生したことにより各所に影響が出たようです。昼の1時頃に発生したようですが、夜7時頃には概ね復旧が終わったようです。大規模なサービスを提供している企業で大きな障害が出たと聞くと、その現場で…

ファッション業界とサブスクリプション

モーサテを見ていると、アメリカのファッション業界でサブスクリプションを導入している企業が出てきているという話題が取り上げられていました。 www.fpsobako.workwww.fpsobako.work 番組内では以下の企業の名前が出ていました。 レントザランウェイ ブル…

アドレスホッパーとサブスクリプション

先日News ZEROで特集されていて初めて知ったのですが「アドレスホッパー」という言葉があるのだそうです。これは1カ所に定住しないで各地を転々としながら生活する人達のことを言うのだそうです。定住しないというか家を持たないし借りてもいないようです。…

米国債2年物と10年物の逆イールドカーブ

お盆休みで遅い朝の目覚めのあとTwitterを見ると、ちょっとした騒ぎが起きていました。アメリカで逆イールドカーブが発生した、と。前にも逆イールドカーブについては取り上げていたのですが、あのときは3ヶ月物と10年物に関してでした。www.fpsobako.work14…

ROESGとは

日経新聞によると「ROESG」という考え方があるそうです。以前にも書いたESG投資ですが、これにROEを掛けて求める「ROESG」という概念を一橋大学の伊藤邦夫教授が提唱しているそうです。従来だと如何に効率的に事業を行っているかというROEという指標が重視さ…

2019年4~6月期GDP発表

本日2019年4~6月期のGDPは実質前期比0.4%増、年率1.8%増と発表されました。米中貿易摩擦等の影響で輸出は良くなかったものの、内需が支えての結果となったようです。確かにこの時期は改元があり、大型連休があり、個人消費が旺盛であったのでしょう。私は家…